白糸刺しゅう

へデボの刺し方 カットワークをきれいに…

パントン久美子

へデボと言ったら多くの方が思い浮かべるのは、ウズクリプスヘデボというカットワークだと思います。布にハサミを入れて円や涙型などにカットをした中に模様を入れる技法。

私の事務作業のお手伝いをしてくれているあっこちゃんが、今、私のドイリー講座を受講中なのですが、カットワークの涙型がきれいに作れないとのこと。他にも同じお悩みを抱えている方がいるかもしれないと思い、ブログにも書くことにしました。

へデボのカットワークがきれいに作れない方はぜひ以下を参考にしてみてくださいね。

へデボのカットワークの土台作り

まず、このウズクリプスヘデボで使うステッチなのですが、驚くことにダブルランニングステッチとヘデボのボタンホールステッチ、この2つです

カットワークを入れる部分は、ダブルランニングステッチをいれます。これは、布をカットするときに布から糸が解けないようにするためです。カットして、このダブルランニングステッチの部分で布を内側に折り込むので、ダブルランニングステッチがきれいに入っていないときれいな形は作れません。

本人の許可を得て、あっこちゃんのwランニングステッチを載せます。赤丸の部分、ガタガタしていますよね?これだとダメです。

ダブルランニングステッチは、見えないステッチなのでまっすぐな箇所はステッチが多少長くてもいいのですが、これだと少し長すぎるように見えます。

この下の画像は同じものではないのですが、私が今、刺しているへデボ。Wランニングステッチの部分はこのように一直線になるようにしたほうがいいです。この部分で布を折るので、できるだけスムーズな線になるようにしましょう。

ステッチには役目があります。このWランニングステッチなら布から糸がほつれないようにする+布を折るための折線の役目です。何のためのステッチなのか?というのを考えてから刺すと、その役目を果たすにはどうしたらいいか?ということが逆算して考えられると思います。

ランニングステッチは、技法によっては糸を破りながら刺すものもありますが、ウズクリプスヘデボの土台のランニングステッチは糸は破りませんので、ステッチとステッチの間が重ならないようにしてくださいね。

正しい針を使う

あっこちゃんは最初のランニングステッチはクロスステッチ針で刺していたようです。先丸の針ではきれいに刺せないので、そのステッチに合った針を使うことも大事です。

初めて白糸刺しゅうを刺す方は、もしかすると針の使い分けが難しいかもしれません。これも「なぜこの針を使うのか?」ということを考えればどの針を使えばよいかわかりやすいかと思います。

当たり前ですが、その針を使うのも、そのステッチをココに刺すのにも理由がありますので、ただ本の通り、図案の通りに刺すのではなく、その理由まで考えるとどんなお道具でどうやってこのステッチを刺すのがベストなのかということがすぐわかるようになります。

先が尖った刺しゅう針は、布に刺すステッチのときに使うことがほとんどです。布にピンポイントの場所にステッチをしたいので先が尖っていたほうが刺しやすいですよね。へデボのかがり模様など、布を刺さないステッチのときはクロスステッチ針を使うことがほとんどです。尖った針でかがり模様を刺すと針先で刺しゅう糸を傷つけてしまうので先が丸い針を使います。

Wランニングステッチも一直線になるように刺すには、先が尖った針で図案の上でステッチしないとガタガタとしますよね。ただ本に書いてあるとおりに刺すのではなく、少し考えながら本質的な部分を理解すると上達も早いかなと思います!

数をこなす、というのももちろん大事なことなのですが、本質的に理解をしていないと応用もきかないので、白糸刺しゅうが上手になりたいと思っている方は刺す前に一度考えてみるというのをお勧めします!

アーチの部分がうまくいかないとき

ランニングステッチはまっすぐ直線のステッチです。円やアーチの部分を刺すには少し難しいかもしれません。うまくアーチや丸みが出ないときは、ステッチの長さを少し短くするときれいな円や丸みがでます。

直線の部分は1つのステッチが5ミリ〜6ミリあってもOKですが、アーチの部分は作る円や涙型のサイズにもよりますが3〜4ミリくらいで刻むと良いです。

ウズクリプスへデボは上の写真のような円のモチーフをよく使うので、こういうときは短めのランニングステッチにする!と覚えておいてくださいね。

カットするときもあまり細かくハサミを入れるとボロボロになってしまうので、気をつけましょう。私の円もパーフェクトではないのですが(試し刺しだから許して…)、円は歪んでいると目立つので、布に図案を写すときも円定規で直接布にチャコペンで印をつける、ランニングステッチは短めに、ハサミは入れすぎない、などに注意して刺してみてください〜。

私の提供しているドイリー講座では、へデボのウズクリプスへデボに特化。かわいいドイリーを作りますよ♡サテンステッチはなし!へデボを刺してみたいな〜と思っている方は私の動画講座がおすすめです。本より詳しいステッチ解説書付きです!

あわせて読みたい
オンライン刺しゅう動画講座:ドイリー講座(ヘデボ)
オンライン刺しゅう動画講座:ドイリー講座(ヘデボ)

無料の動画講座もありますので、白糸刺しゅうが初めて〜という方は無料講座からお楽しみくださいませ。自分で言っちゃいますが、白糸刺しゅうにまつわる小話を載せていてそれが結構面白いです🥰

ABOUT ME
パントン久美子
パントン久美子
デンマーク在住 白糸刺繍家
2009年スカルス手工芸学校に留学しヘデボを学ぶ。2012年〜2017年まではパリ在住。ルサージュやフランスの白糸刺繍教室で刺繍を学ぶ。現在はコペンハーゲン在住。
記事URLをコピーしました